スポーツは自己表現だ

走って自己表現

フィットネスクラブへ通う人にはダイエットを目的としている人が多いことでしょう。

人がスポーツをする目的というのは様々ですが、それが競技や記録目的だったり勝利を掴む世界だったりと受け止め方は様々です。

しかし、あまり堅苦しいものが理由付けだと長続きしないのはどの分野でも同じことですし、スポーツこそ楽しく長続きさせたいものです。

金を払ってまで走らないと言った男

私には市民マラソンの経験があって今でも機会があればエントリーして走りたいと思っています。

通っているフィットネスクラブの会員(もともと知り合いだった男)に、いつもトレッドミルでのランを軽快にこなしている人がいて、その走力や持久力が実にうらやましい限りなのです。

先日、その知り合いに「マラソン大会などには出ないのか?」と聞いたところ返ってきた答えが自分としてはツマラナイものでした。

彼がマラソン大会に出ない理由は、「ただ外を走る行為にいちち金を払いたくない、金を払ってまで(苦しい思いをして)長距離を走る人の気持ちが分からない」というものでした。

それを聞いていた私が感じたのは、この男はなんのために体を鍛えているのかということです。

よくよく話を聞くと、トレーニングが終わり自宅に帰ってからのビールがなんとも言えない美味しさなのだとか。

まあ、悪くはない話ですが目的がそれだけだとトレーニングの成果ってそんなものだけなのかと感じてしまいます。

私と同年代(大人のベテラン)と言うこともあって、健康に気を使っているのもあってそのための運動の継続というのも兼ねてはいるようです。

でも、目的がそれだけだと華やかさみたいなものが欠けているように感じないでしょうか。

もちろん、トレーニングの目的は人それぞれで縛りがあるもなしも自由ですがせっかく得た運動習慣という宝には、もっともらしい大義名分があって良い思うのです。

自分が人並みだと思える瞬間

ジム通いを始めた理由の一つにもありますが、自分が人並みであることを確かめることができれば生活の中に余裕が生まれ安心できるような気がします。

私にとってマラソン大会もその手段の一つです。

記録は同世代の中で平均あるいはそれ以上であって、競技中も大勢の走る人の中で時代の流れに沿ったウェアを身にまとい、皆と同じようなシューズを履き疾走できる自分に私生活の集大成のようなものを実感できるのです。

人によっては逆につまらない話かも知れませんが、高級車に乗るよりブランドものを所有するより、健康や体力面での価値観を重視したい気持ちが自分にはあってこれは今後も変わらないことと確信しています。

スポーツは自己表現のための手段

人並みの走力で走り皆と変わらぬ呼吸、心拍、流す汗というのは今の自分にとって大事な自己表現でフィットネスクラブへ通う一つの目的でもあります。

容姿はだいぶ大人ですので、それが格好良いかどうかは微妙なところですが同じ年代の人たちに追いついていることが自分にとっての理想で、それが達成できていれば自分の評価は「格好良い」ということになります。

音楽や絵画などの芸術系の趣味を持つ人だったら、人前で演奏したり展示会へ出品したりすることで自己表現が可能です。

一般の社会人が自己表現できる場というのは結構限られるもので、その自己表現がファッションや所有物などに留まるとすれば少し寂しくはないでしょうか。

マラソンに限らず、自転車、水泳などのスポーツも個人の自己表現に繋がると考えます。どれも効率よく早く走れる人、早く泳げる人はフォームが美しく仕上がっていて他人へのお手本にもなり見ていて飽きがきません。

体を動かす自己表現には、踊りやダンスといったものがありますが本格的すぎて趣味の域で他人に認めてもらうのは大変のようです。

一方、人前で走ることなどスポーツによる自己表現は、一見「自己表現」には見えない「さりげなさ」もポイントです。

フィットネスクラブへ通い身についた運動習慣を生かして、マラソン大会へ挑戦してみることなどは自己表現の場を増やすことにも繋がります。

無駄なく効率よく走る手段を磨き人前を軽快に走り抜ける、水泳でもきれいなフォームで水しぶきを上げながら水面を滑るように泳ぐ。どちらもスポーツによる自然な自己表現です。

ジム通いはスポーツによる「さりげない自己表現」を広げることができる習慣であるとも言えるでしょう。